現在サーバの構築中ですが、実際にパーツ代がいくらかかってるのか気になったので計算してみました。
種別 | 品 | スペック | 単価 | 数 | 小計 |
---|---|---|---|---|---|
CPU | Intel Core i7-2600S | 2.80GHz | 26,470 | 1 | 26,470 |
M/B | GIGABYTE GA-H77M-D3H | – | 9,980 | 1 | 9,980 |
MEM |
UMAX Cetus DCDDR3-16GB-1333 ※@1で8GBx2を2つ買ったので、実質8GBx4=32GBです。 |
8GBx2 | 7,970 | 2 | 15,940 |
SSD | Crucial CT128M4SSD2 | SSD 128GB | 12,780 | 2 | 25,560 |
HDD | Seagate ST1000DM003 | HDD 1TB | 9,319 | 2 | 18,620 |
CASE | SOLO2 | – | 8,980 | 1 | 8,980 |
POW | OWLTECH AU-400 | 400W 80PLUS GOLD | 7,254 | 1 | 7,254 |
合計 | 112,804 |
※DVDドライブ、電源は過去の余りを流用。
※2012/4/28追記:構築中に電源が壊れました(^^;やっぱり電源は古い物を長期間稼働させるのには不安があるので、追加購入しました。
ほぼ全ての パーツを買い換えてる感じなので、やはり高くなりましたね。特筆すべきはケースとHDD以外はAmazonで購入したというところでしょう。
メモリ・SSDは近所で買うより安いですね。M/Bも場所を取る上に安いからか、ほとんどの店の品揃え良くないんですよね。CPUは、消費電力が低いので、選択肢が以外と狭いです。なんだかんだで近所の4店舗くらい回ったけど、売って無かったのでAmazonで買った感じですかね。
OSがLinuxなのでタダですが、これでWindowsなんかにしたらさらに2、3万高くなる感じですね。
こう考えると、これでもだいぶ値段を抑えた感じです。
Leave a Reply