メールソフトはBecky!(http://www.rimarts.co.jp/)を使ってます。 軽快で高機能で、プラグインとかで拡張できるので、気に入っています。 で、長くWebを公開してたりとか、技術者なのでMLとかに入ったりとかで、SPAMメールがよく届きます。無差別メールとかも多いッスね。 SPAMメールはメールサーバでかなり厚くブロックしています。 昨日ブロックしたメールの件数が、ブラックリスト別だとこんな感じ。 – Using Black lists – 102 bl.spamcop.net; 12 all.rbl.jp; 6 list.dsbl.org; 4 sbl.spamhaus.org; メールサーバをqmailからpostfixにしたことで、User Unknownはメール受信中に送信者に返せるようになったし(qmailは返信メールになっちゃうので、ほとんど届かない)、ブロックも送信者に通知されますが、まぁ一向に減りません。 結局、10通くらいはこういうフィルタを通過して受信しちゃいますが、最近はシーラカンスソフト(http://coelacanth.on.coocan.jp/)のメールフィルタ(Becky!のプラグイン)を使って分別しています。なかなか賢くて、これで漏れるメールは数日に1通くらいになりました。 初期は、英語メールを無差別にフィルタしたりとか微妙な動きをするけど、学習させていけば、かなり制度が高くなりますね。 学習ってどういう仕組みなんだろうとか思いますが、ワンクリックで出来るので、楽です。 ってな感じでかなりお勧めですよ。